お看取りについてのブログ
2024/12/13
ご家族に見守られて:S様の穏やかな最期
vol.19 S様/女性(62歳)
S様の願い S様は12月に退院されましたが、化学療法を受けた後に容態が急変し、再び入院されることになりました。S様は以前から、娘様のお仕事が遅いため、母親代わりとしてお孫さん(11歳)をずっと見てきました。「家に帰りたい」と強く希望され、数
S様の願い S様は12月に退院されましたが、化学療法を受けた後に容態が急変し、再び入院されることになりました。S様は以前から、娘様のお仕事が遅いため、母親代わりとしてお孫さん(11歳)をずっと見てきました。「家に帰りたい」と強く希望され、数
2024/11/13
心の苦痛が和らぐ最期
vol.18 A様/男性(87歳)
A様ご本人に呼吸苦があったため、T病院へ救急搬送。 2日後に亡くなったとパートナーのI様よりメールをいただきましたので、お電話してご様子を伺いました。 うなずきだけでのやり取りの中、皆で見守る最期 誤嚥性肺炎を起こして、酸素供給や点滴をして
A様ご本人に呼吸苦があったため、T病院へ救急搬送。 2日後に亡くなったとパートナーのI様よりメールをいただきましたので、お電話してご様子を伺いました。 うなずきだけでのやり取りの中、皆で見守る最期 誤嚥性肺炎を起こして、酸素供給や点滴をして
2024/10/17
「お家にかえりたい」願いを叶えた最後の2日間
vol.17 A様/男性(80歳)
A様とご家族の想い A様は病院に入院されていましたが、最後を自宅で過ごしたいという強い願いがあり、亡くなる前日にご自宅へ戻ることができました。 自宅に戻ったA様は、「お家に戻りましたよ。分かりますか?」という声に、「そりゃぁ、分かりますよ」
A様とご家族の想い A様は病院に入院されていましたが、最後を自宅で過ごしたいという強い願いがあり、亡くなる前日にご自宅へ戻ることができました。 自宅に戻ったA様は、「お家に戻りましたよ。分かりますか?」という声に、「そりゃぁ、分かりますよ」
2024/09/13
「良い思い出」として続いていく
vol.16 U様/男性(85歳)
最期の表情は眠っているかのよう 私と息子様でエンゼルケアを行わせていただきました。最期の表情は眠っているかのように少し笑みを浮かべておられ、穏やかな表情でした。前日に酸素飽和度の低下があり、息子様は『傍に寄り添って最期の一呼吸まで見届けるこ
最期の表情は眠っているかのよう 私と息子様でエンゼルケアを行わせていただきました。最期の表情は眠っているかのように少し笑みを浮かべておられ、穏やかな表情でした。前日に酸素飽和度の低下があり、息子様は『傍に寄り添って最期の一呼吸まで見届けるこ
2024/08/23
余命の告知を控えた家族との最期
vol.15 N様/男性(54歳)
N様はNクリニックのI医師の立ち会いのもと、穏やかに永眠されました。 今回は、ご両親にも子供たちにも病状を話さず、お看取りとなったケースをご紹介します。 N様は主治医から余命が春までと告げられていたものの、中学生のお子様への影響やご両親への
N様はNクリニックのI医師の立ち会いのもと、穏やかに永眠されました。 今回は、ご両親にも子供たちにも病状を話さず、お看取りとなったケースをご紹介します。 N様は主治医から余命が春までと告げられていたものの、中学生のお子様への影響やご両親への