福祉用具の
レンタル・購入
WELFARE EQUIPMENT

要支援1〜2 要介護1〜5

住み慣れた自宅で安心して過ごすために、福祉用具のレンタル・購入が可能です。介護保険が適用される福祉用具はもちろん、介護保険適用外の用品も取り揃えています。自宅で生活したいというご利用者の一人ひとりにあわせて、最適な福祉用具をご提案します。

対象地域:
  • 中央区
  • 江東区
  • 千代田区
  • 港区
  • 新宿区
  • 文京区
福祉用具のレンタル・購入

こんな方にお勧め

  • 身体機能をサポートして在宅生活の不自由さをカバーしたい
  • 必要な期間だけレンタルして利用したい
  • 介護保険適用外の介護用品も購入したい

福祉用具のレンタル

介護保険の適用でレンタルできる福祉用具

介護保険でレンタルすることができる福祉用具は下記一覧表の通りです。
福祉用具のレンタルにかかる費用の1割(一定以上所得者の場合は2割〜3割)がご利用者の負担となります。
※費用は対象品目によって異なります。また、要介護度別に1ヵ月間の支給限度額が決まっているため、他の介護サービスとの組み合わせの中で限度額に応じた福祉用具をレンタルする必要があります。

福祉用具のレンタル

福祉用具のレンタルの流れ

  1. 1
    グッドライフケアにご相談。ケアマネジャーがお身体の状態やご要望を伺い、ケアプランを作成。
  2. 2
    福祉用具専門相談員がご自宅を訪問し、ケアプランをもとに用具を選定・ご提案。
  3. 3
    用具をご自宅にお持ちし、身体状況に合わせて調整し、問題がないかを確認。
  4. 4
    問題なければ用具を決定しご契約。
  5. 5
    レンタルサービスを開始。
  6. 6
    福祉用具専門相談員による定期的なメンテナンス&アフターサービスを実施(用具の変更も可能)。

レンタル(貸与)の対象商品一覧はこちらから

車いす
自走用標準型車いす、普通型電動車いすまたは介助用標準型車いすに限ります。
車いす付属品
クッション、電動補助装置等であって、車いすと一体的に使用されるものに限ります。
特殊寝台
サイドレールが取り付けてあるものまたは取り付けることが可能なものであって、次に掲げる機能のいずれかを有するものが対象となります。
1.背部または脚部の傾斜角度が調整できる機能
2.床板の高さが無段階に調整できる機能
特殊寝台付属品
マットレス、サイドレール等であって、特殊寝台と一体的に使用されるものに限ります。
床ずれ防止用具
次のいずれかに該当するものに限ります。
1.送風装置または空気圧調整機能を備えた空気マット
2.水等によって減圧による体圧分散効果をもつ全身用マット
体位変換器
空気パット等を身体の下に挿入することにより、居宅要介護者等の体位を容易に変換できる機能を有するものに限り、体位の保持のみを目的とするものを除きます。
手すり
取り付けに際し工事を伴わないものに限ります。
スロープ
段差解消のためのものであって、取り付けに際し工事を伴わないものに限ります。
歩行器
歩行が困難な者の歩行を補う機能を有し、移動時に体重を支える構造を有するものであって、次のいずれかに該当するものに限ります。
1.車輪を有するものにあっては、体の前および左右を囲む把手等を有するもの
2.四脚を有するものにあっては、上肢で保持して移動させることが可能なもの
歩行補助つえ
松葉づえ、カナディアン・クラッチ、ロフストランド・クラッチ、プラットホーム・クラッチおよび多点杖に限ります。
認知症老人徘徊
感知機器
認知症老人が屋外へ出ようとした時等、センサーにより感知し、家族、隣人等へ通報するものが対象となります。
移動用リフト
(つり具の部分を除く)
床走行式、固定式または据置式であり、かつ、身体をつり上げまたは体重を支える構造を有するものであって、その構造により、自力での移動が困難な者の移動を補助する機能を有するもの(取付けに住宅の改修を伴うものを除く)が対象となります。
自動排泄処理装置
尿又は便が自動的に吸引されるものであり、かつ、尿や便の経路となる部分を分割することが可能な構造を有するものであって、居宅要介護者等又はその介護を行う者が容易に使用できるものが対象となります。
但し、交換可能部分(レシーバー、チューブ、タンク等のうち、尿や便の経路となるものであって、居宅要介護者等またはその介護を行う者が容易に交換できるもの)は除かれます。

福祉用具の購入

介護保険の適用で購入できる福祉用具

介護保険で購入することができる福祉用具は下記一覧表の通りです。
同一年度(4月から翌3月)で購入できるのは10万円分までです。費用の1割(一定以上所得者の場合は2割〜3割)がご利用者の負担となります。
ご利用者がいったん全額を支払った後、費用の9割(または8割〜7割)が介護保険から払い戻されます。

福祉用具の購入

福祉用具の購入の流れ

  1. 1
    福祉用具専門相談員にご相談。
  2. 2
    福祉用具専門相談員がご自宅を訪問し、商品を選定・ご提案。
  3. 3
    用具をご自宅にお持ちし、身体状況に合わせて調整し、問題がないかを確認。

購入の対象商品一覧はこちらから

腰掛便座
次のいずれかに該当するものに限ります。
1.和式便座の上に置いて腰掛式に変換するもの
2.洋式便座の上に置いて高さを補うもの
3.電動式またはスプリング式で便座からの立ち上がる際に補助できる機能を有しているもの
4.便座、バケツからなり、移動可能である便器(水洗機能を有する便器を含み、居室において利用可能なものに限りま す)。但し、設置に要する費用については従来通り、方に基づく保険給付の対象とはなりません。
自動排泄処理装置の
交換可能部品
次の要件をすべて満たすもの
1.レシーバー、チューブ、タンク等のうち、尿や便の経路となるもの
2.要介護者又はその介護を行う者が容易に交換出来るもの
排泄予測支援機器
利用者が常時装着した上で、膀胱内の状態を感知し、尿量を推定するものであって、 一定の量に達したと推定された際に、排尿の機会を居宅要介護者等またはその介護を行う者に自動で通知するものです。
専用ジェル等装着の都度、消費するもの及び専用シート等の関連製品は除かれます。
入浴補助用具
座位の保持、浴槽への出入り等の入浴に際しての補助を目的とする用具であって次のいずれかに該当するものに限ります。
1.入浴用いす
2.浴槽用手すり
3.浴槽内手すり
4.入浴台(浴槽の縁にかけて利用する台であって、浴槽への出入りのためのもの)
5.浴室内すのこ
6.浴槽内すのこ
7.入浴用介助ベルト
簡易浴槽
空気式または折りたたみ式等で容易に移動できるものであって、取水または排水のために工事を伴わないもの
移動用リフトの
つり具
つり具の部分のみ(移動用リフト本体は、福祉用具貸与の対象品目)。

自費で購入できる福祉用具

介護保険適用外の介護ケア用品や多機能電動ベッドなどの商品もご用意しています。詳しくはお問い合わせください。

状態観察パック4点用品

状態観察用品

血圧計、パルスオキシメーター、温湿度計、抗菌薬カレンダー(薬入れ)などをご用意。

詳しくはこちら
排泄ケア用品

排泄ケア用品

使いきり手袋、おしりふき、シャワーボトル、おしり洗い、防水シーツ、消臭シートなどをご用意。

詳しくはこちら
口腔ケア4点用品

口腔ケア用品

口腔清拭用スポンジブラシ、口腔保湿ジェル、うがい受け、使いきり手袋などをご用意。

詳しくはこちら
多機能電動ベッド

多機能電動ベッド

睡眠の質にこだわり、機能性や安全性にこだわった寝具メーカー各社の多機能電動ベッドをご用意。

詳しくはこちら

福祉用具のレンタル・購入ができるエリア

訪問介護マップ