2023/08/07
パーキンソン病コラム
パーキンソン病の方に役立つ基礎知識 vol.4 パーキンソン病のリハビリについて:その1
パーキンソン病のリハビリについて:その1
日本神経学会のパーキンソン病治療ガイドライン2011では、運動療法が身体機能、健康関連QOL、筋力、バランス、歩行速度の改善に有効であると記されています。
集中的なリハビリは、発症初期の患者さんで神経保護作用のある脳由来神経栄養因子(BDNF: Brain-derived neurotrophic factor)の血中濃度が優位に上昇することが報告されています(文献1)。
また、高強度の訓練のほうが低強度の訓練よりも効果があり、L-ドーパの投与量が抑制されたとの報告もあります(文献2)。
その他、太極拳やダンス、LSVT BIG®を含む認知行動療法、卓球、Wiiなどのスポーツゲームなども有効性が報告されており、発症早期から進行期までのどのステージにおいてもリハビリ介入の有効性は高いと考えられています。
.........................................................
文献1:Frazzitta et al., Neurorehabilitation and Neural Repair, 2014, Vol. 28(2) 163-168
文献2:Corcos et al., Mov Disord. 2013 Aug;28(9):1230-40.
.........................................................
立川 哲也
<理学療法士、PD 療養指導士、生命科学博士、LSVT®BIG ライセンス認定者>
病の進行具合と未来像を予測しながら、リハビリの具体的なアドバイスをいたします。
パーキンソン病の特徴にあわせた自立度の高い方向けのリハビリプログラムを設定しています。