
急遽退院が決まったけど、
本当に自宅で介護ができるか不安...
在宅介護と医療の専門チームが、
自宅での介護を全面サポートします。



Good Life Careの
退院支援の特長
初めての在宅介護を
トータルサポート
申請業務から導入まで全てお手伝いします。
多職種連携で自宅でも
安心して介護
できる
導入から介護実施、住環境の整備、看護など
多方面からご家族を支えます。
24時間365日体制
在宅介護は24 時間365 日体制。
「いつもそこにいる」安心で支えます。

退院から在宅介護への流れ
(ご本人スケジュール)


急なご相談にも対応
退院まで時間がなくてもお気軽にご相談ください。
ケアプラン作成もスムーズ
退院時に看護師資格のあるケアマネジャーが
アセスメント(オンライン面談可)し、
患者様に必要なプランを作成します。
退院後も連携
退院後も随時、介護中の様子などについて
ご報告が可能です。

退院から在宅介護への流れ
(当社スケジュール)


サポート体制
多職種連携でトータルサポート
多職種連携でサービスを提供できるため、介護を受ける方のステージに合わせて柔軟に対応が可能。最期を迎えるその時まで寄り添います。


東京・大阪スタッフ総数
介護士 157 名・福祉用具専門相談員 8 名・看護師 51 名・ケアマネジャー 45 名・鍼灸師マッサージ師 2 名・リハビリスタッフ 57 名
2021年3月現在


ご利用者・ご家族の声


よくある質問
ご家族の皆様向け
点滴が必要な状態ですが、自宅でも介護は出来ますか?

もちろん大丈夫です。グッドライフケアでは看護師による訪問のサービスがありますので、医療的な処置が必要な場合でも自宅で暮らせる様にサポートします。
病状など、個人によって様々ですので、詳細をお聞きした上でご本人様にあったサービスをご提案しております。
平日は日中仕事があるのですが、土日の相談も可能ですか?

可能です。グッドライフケアは土日祝日も相談を承っています。(事前のご予約をお願いします)
日中仕事を持っていても在宅介護をされているケースは多数あります。
介護保険のことが全く分かりませんが、どの様に使えばよいか教えてもらえますか?

大丈夫です。はじめて介護保険を利用される場合、保険の制度が分からない方がほとんどです。ご相談いただければ、ケアマネジャーが丁寧に説明させていただきます。必要であれば、介護保険の申請の代行も承ります。
MSWの方・医療機関ご担当者向け
どの様なケアマネジャーが対応して下さいますか?

初めのカンファレンスでは、担当するケアマネジャーとは別に看護師資格のあるケアマネジャーが同席します。医療的なニーズを考慮しながらアセスメントを行い、ケアプランを作成いたします。
オンラインでの打ち合わせは可能でしょうか?

もちろん可能です。患者様の在宅エリアをご確認の上、お気軽にお問い合わせください。
福祉用具や訪問看護の依頼なども、お願いできますか?

はい可能です。当社のケアマネジャーにご相談いただければ、その他在宅復帰後に必要なサービスの依頼や調整もこちらで承ります。
サービス提供エリア
東京 5区

大阪 5区

サービスエリアのご確認
郵便番号から訪問介護の可能サービスエリアかをご確認ください。
お電話でお問い合わせ
電話受付時間:9:00 ~ 18:00
※受付時間外はフォームにてご連絡ください。3日以内に折返しご連絡いたします
東京エリアお電話窓口
0120-329-411大阪エリアお電話窓口
0120-631-411お問い合わせ
オンライン相談参加手順
STEP1
日時をご予約
お電話・予約フォームにてご希望の日時のご予約をお願いします。
フォームから予約の方は、ご希望日を選択し必要事項をご記入ください。
STEP2
予約完了通知
予約受付が完了しましたら、メールにてZoom用のURLを送付いたします。
STEP3
オンライン相談
当日は事前に「Zoom」アプリをスマートフォンにダウンロードいただき、届いたメール内のURLをタップしオンライン相談を開始してください。
お問い合わせ・相談予約
フォームの他、ビデオ通話またはお電話でのご相談予約も受付ております。
お問い合わせ内容欄に「お住いの地域」や「第2候補日」を入れていただくと、よりスムーズにご案内できます。